Smile Kouei 通信SMILE KOUEI NEWS
2025.08.08
悲鳴と笑い声が響き渡る、夏の夜の肝試し

天台寺門宗の総本山・三井寺。創建から1300年以上の歴史ある古刹で、人気を集める夏の行事といえば「三井寺妖怪ナイト」です。2018年にスタートして以来、大人も子どもも楽しめるイベントとして評判を呼び、今ではすっかり大津の夏の風物詩に。
今年は8月9〜12日の4日間、開催が決定!
広い夜の境内には、三井寺に現れたと伝わる鼠の妖怪「鉄鼠(てっそ)」やぎょろっとした瞳で見つめる「一つ目小僧」、風呂の桶などに溜まった垢(あか)を舐める「垢舐め」など、約30体のリアルな妖怪たちが出現! 見た目は恐ろしいものの、手を振ってくれたり一緒に写真を撮ってくれるなど、思いのほかフレンドリー。初めはドキドキしてしまいそうですが、小さな子どもも意外に楽しむことができます。
妖怪と一緒に境内を練り歩く参加型の名物行事「三井寺妖怪行列」や、薩摩琵琶の音とともに語られる「古典怪談」など、多彩なイベントにも注目。キッチンカーが多数出店する「妖怪屋台村」や妖怪グッズが並ぶ「モノノケ市」も開かれます。
またイベント中は入賞者にホテル宿泊券などが当たる「妖怪ナイトフォトコンテスト2025」も開催。妖怪たちと一緒に写したベストショットをInstagramで投稿するだけで、気軽に応募が可能です。
この夏は家族みんなで、いつもと一味違う夜のお出かけを楽しんでみませんか。

三井寺ゆかりの妖怪「鉄鼠(てっそ)」とお堂の前ではいチーズ!

プロの語り手による怪談に思わず背筋が凍る「古典怪談×薩摩琵琶」

ライトアップされた雰囲気たっぷりの境内で様々な妖怪たちと出会えます
<営業データ>
期間/2025年8月9日~8月12日 ※荒天中止
住所/大津市園城寺町246
開催時間/18:00~21:00 ※妖怪屋台村は17:30〜
料金/入山料 大人1500円、小中高生500円
駐車場/350台(有料)
「三井寺」の公式ウェブサイトは ▶ こちら
「三井寺妖怪ナイト」の公式ウェブサイトは ▶ こちら
「三井寺」のInstagramは ▶ こちら