構造・工法 STRUCTURE
高栄ホームでは地震に強い強固な基礎と外壁に加え、
夏涼しく冬あたたかく過ごせる高断熱・高気密の断熱性能と健康に配慮したフォースター建材を使用。
ご家族が末長く安心して暮らすために、優れた高基準をお約束します。
木の家は、実は強い。
木造軸組工法は、日本の気候風土に根付いた家造りの知恵。
木の家は地震や火災に強く、人にも優しいぬくもりを与えてくれます。
-
木は
鉄よりも強い圧縮で4倍、引っ張りで2倍の強度を持ちます。
-
木は
結露しにくい木は呼吸し、熱を伝えにくい 性質を持ちます。
-
木は
地震に強い木は鉄筋コンクリートに比べ軽く、揺れを吸収します。
-
木は
火災に強い木の表面が炭化して、芯まで燃えにくい性質があります。
-
木は
人に優しい木の香りは人をリラックスさせ気分をリフレッシュ。
耐震・耐久 優れた強度で安心のお約束
地震大国といわれる日本だから耐震性能は重要なポイント。家は、強固な基礎で足元を固め、木ならではのしなやかさで揺れを吸収します。
また床下の湿気を排出してシロアリ・腐食を防ぎ、住まいの寿命を守ります。
-
地盤調査
地盤は建てる前の調査が重要。住宅トラブルの約7割が地盤が関係しているといわれます。当社はスウェーデン式サウンディング試験機を用いた検査を全棟で実施しています。
-
鉄筋入りベタ基礎
15cm厚の基礎を採用。鉄筋入りベタ基礎で地面にかかる圧力を低減し、住まいをしっかり支えます。土台との間に樹脂製の基礎パッキンを取り付け通気を確保。
-
構造金物
土台と柱・柱と梁など構造金物で接合。接合部の強度を高めます。
-
シロアリ腐食対策
土台と基礎の間にパッキンを取り付け床下全体の換気を向上。湿気を好むシロアリや腐食を防ぎます。
平面図で見た換気システムの排湿効果


耐火・断熱 気候や災害に備えた性能を
高気密・高断熱
断熱・気密性が高いと室内温度が外気温に影響されにくいので、 夏涼しく冬あたたかく過ごせます。室内の温度を逃さないので 冷暖房のロスがなく省エネ効果があります。
健康・快適 家族みんなが健康、快適に
高栄ホームが目指すのは、家族みんなが気持ちよく暮らせる家づくり。
毎日を健康・快適に過ごせる住まいをご提案します。