お家探しのきっかけ

お子様のご誕生をきっかけにお家探しを始められたM 様。
「ゆくゆくは一軒家が欲しいと考えていました。最初は他社の建売も検討していましたが、スーモなどを使い、滋賀の不動産会社を探したところ高栄ホームに行きつきました」
電話などで担当者とお話をするうち、弊社に決めてくださったそうです。
この街の暮らしやすさは?

お選びになった分譲地の住み心地について伺うと、「とても暮らしやすいです」とお答えくださった M 様。
「ご近所に住んでいる方も同じ年ごろのお子様をお持ちの方が多く、安心できます。引っ越してきて最初から親しくしていただけたので、ここに決めてよかったと思っています」とご主人。
子育て世代が多く暮らす分譲地は、ご近所にも同年代のお子様が多いことで、親御さん同士も安心して交流でき、子育ての悩みを共有したり、ちょっとした助け合いが生まれたりするのも大きな魅力ですね。
お家の住み心地はいかがですか?

「以前は社宅だったので振動や音が気になっていましたが、一軒家になり音を気にせず生活できるようになりました。」と奥様。
また、キッチンについても触れられました。
「キッチンが広くなりお料理がしやすくなり、助かっています」
集合住宅のキッチンはどうしても狭く、コンロの上にバットなどのお料理道具を置かざるをえなかったり、苦労も多いですよね。
お家のお気に入りの場所や、こだわりの場所を教えてください。

アウトドアが大好きだというM 様。ご自宅にアウトドアストッカーをつけたことが一番のこだわりポイントです。
「以前の社宅では、アウトドアギアを収納するだけで一室つぶしていました。この収納は当初の想定ではもっと小さかったのですが、二倍くらいの広さになりました。」

広さにはこだわられたというアウトドアストッカー。取材班4名がお邪魔しても広々と感じられました。
壁面もOSB 板を貼り、おしゃれに仕上げ、ラックも素材を合わせて作りました。
ラックに飾られた趣味の小物にも、こだわりが感じられます。
奥様のこだわりはLDK に設けたリビング収納と、パントリー。

「パントリーは最初、真ん中に棚があるだけのものでしたが、可動棚にして正解でした。生活感を出さないようにしたかったので、リビング収納は隠せるようにしました。」
扉付きのリビング収納ですっきりとした印象のLDK 。随所に M 様の 工夫が凝らされています。
最後に、弊社の担当スタッフへの印象をお聞かせください。

「担当営業のAさんはレスポンスが早く、僕の仕事の都合で予定のリスケがあったときも素早く対応してくれてそれがすごく助かりました。とても満足しています。」とご主人。
インタビューで目の前にいた弊社営業Aは照れた様子で聞いていました。
「設計・IC 担当のAさんも、とても丁寧な方でした」と奥様。
設計段階で、もう家具も決めていかないといけない、というときにソファをL字型にするかどうか迷っていたというM様。
「そのときに、内観のCGにソファを入れたデータをつくって見せてくれたんです」
それでサイズがわかりやすくなり、ソファを決める一助となったとのこと。

M様ご夫妻の「こんな暮らしがしたい」という想いが随所にちりばめられた M 様邸。
ご家族の趣味やライフスタイルに寄り添った住まいは、快適さや安心感をもたらしているようでした。
これからも、最適な家づくりを通じて、お客様の夢を形にするお手伝いを続けてまいります。
担当者より一言
初めて担当したお客様でしたので、
M 様にはご迷惑をお掛けすることがあったかと思いま
す。ですが M 様の素敵なお家づくりのお役に立てたこと、とてもうれしく思います。
お引渡し後もお困りのことございましたら、いつでもご連絡お待ちしております。
ありがとうございました!!